トップ > FRP製品 > FRP事業について

FRP事業について

安全と安心のテクノロジーを
世界のマーケットへ。

自動車用クラッチフェーシングのリーディングメーカーとして。

FRP事業部では、自動車用クラッチフェーシング、産業機械用クラッチフェーシング、車両用ブレーキ部品等の製造を行っています。

クラッチフェーシングとは、エンジンから駆動系への動力の伝達・制御を行う装置に用いられる摩擦材で、マニュアルシフト車で使用されています。効率的な駆動制御を行うため、卓越した信頼性と性能が求められる部品です。

当社は、この分野における国内最大手の生産拠点として、スポーツカーや大型車両、産業用車両などそれぞれの使用目的に合わせた製品バリエーションを製造しており、国内全自動車メーカーに採用されています。

また、高い信頼性を要求されるブレーキ部品においても、自動車を始め新幹線用ブレーキパッド断熱材など広範な分野に採用され、安全と快適を提供しています。



独創の製造技術で多様なニーズにお応えしています。

クラッチフェーシングは、駆動力の伝達や制御に用いられる部品であり、その役割から卓越した安全性・信頼性の確保が不可欠の条件です。さらに、ノイズ対策や運転性の向上、環境への配慮などが求められています。このため、実車では実現できない危険領域の評価試験などを行い、安全・信頼性の確保に取り組むほか、新規材質の開発などを行っています。

また、FRP完成品の一貫生産に取り組むメーカーとして、いち早く環境に適合した原材料の代替を推進するなど、市場ニーズにお応えする製品づくりを展開してきました。

今後とも、国内最大手のクラッチフェーシングサプライヤーとして安定した生産を保持するとともに、今後の市場拡大が期待されるアジアを中心とした海外市場での拡販を展望しています。
クラッチフェーシング

耐久性フェノール樹脂、成形技術のノウハウを生かし、新分野におけるFRPの他、
断熱・ノイズ吸収機能を併せ持つブレーキ周辺部品等の開発を行っています。

【FRP(摩擦材)】


・産業用車両 ブレーキFRP
・農機具関連におけるブレーキ等のFRP
・モールドタイプ クラッチフェーシング

【自動車、産機鉄道向けFRP断熱材】
ヒートバリア、断熱シム

自動車部品断熱機能およびノイズ吸収
機能を併せ持つブレーキ周辺部品等の開発
・ヒートバリア
・断熱シム


製造工程(クラッチフェーシング)

配合浸潤乾燥

巻き取り



熱プレス




粗研磨 加熱 仕上げ研磨




検査

評価試験設備

クラッチディスクの評価試験では低温領域から高温領域、低速から高速スピン等の条件設定が可能です。あらゆる角度から摩擦性能、耐久性の性能評価を行っています。
出荷
フルサイズクラッチテスター


採用情報
メディア掲載情報
健康優良法人2023
地域未来牽引企業
ニッキフロン・トレーディング
hk1896
hidek1896

テクノリーチナガノ
ながのビジネス共創プロジェクト
早稲田大学理工学術院 高西淳夫研究室
back_to_top